出張イベント!!「チャプリンと水の大切さを学ぼう」
終業式を目前に、1学期最後のお楽しみイベントとして、年中、年長児に向けて水と体との関わりについて関心が持てるように
大型紙芝居やクイズをチャプリンと一緒に行いました!!
可愛いチャプリンと優しいお兄さんとお姉さんのお話しに興味津々!!
水分補給の大切さをわかりやすい紙芝居で演じていただきました。
代表のお友達にお手伝いをしてもらいながらのクイズ大会は大いに盛り上がり、最後はペットボトルのリサイクルについてもパネルを使い教えていただきました。
イベント終了後にはクラス毎にチャプリンと記念撮影をしお土産をいただきました♡
チャプリン、またキャラバンカーに乗って遊びに来てね!!
すいか割り
今年も夏の恒例行事!!「すいか割り」を行いました。
お友だちと先生に声を掛けてもらいながら、すいかを割りに前進あるのみ!!
まっすぐ棒を振り下ろして!!
最後は子ども達の声援を受け、先生たちもチャレンジ!!
みんなで力を合わせて割ったスイカをのぞき込み「早く食べたいよ!!」の声・・・
スイカ割りの後は、美味しい甘いスイカをみんなでいただきました♡
七夕まつり会
「七夕の日、織姫様と彦星様は、お空でどんなお話をしているのかね。」年長児のつぶやきに、うっとりとしてしまいました。
各クラスで何日か前からクラス前に笹飾りを飾って過ごしていました。
様々な願い事を短冊に書いたり、笹飾りを作りました。
年少さんは初めて七夕まつり会に参加しました!!
織姫と彦星の様に仲よしな年中さんのふたりもハイチーズ!!
年長さんは金魚の笹飾りも付けました。
今回もつくし劇団、楽しく七夕の由来を演じました!!
子ども達もみんなで笑ったり、真剣に物語の中に入り込んだり・・・そんな表情をみると、今後もますますつくし劇団も頑張ります!!
保育参観日
6月下旬に、分散型で保育参観を行いました。
製作活動を行うクラス、身体をおもいきり動かす活動をするクラス、実験ごっこをするクラス・・・等々。
日頃から新聞紙遊びが大好きなすみれ組。この日もお気に入りの忍者体操楽しかったね!!
クレヨンと折り紙でお弁当作りを楽しんだたたんぽぽ組。初めての保育参観にワクワク!ドキドキ!
広いホールで「子どもvs先生」のゲームで盛り上がったあさがお組。おうちの方にもお手伝いをしていただきました。
リトミックスカーフを使って表現遊びをしたゆり組。あまりにも楽しそうで私も参加したくなりました(笑)
これからも子どもを主体とし、子ども達も先生たちも楽しく、ワクワクする保育をし、子ども達が最も輝く瞬間を大切にします!!
マナー教室(年長組)
年長組になるとマナー教室が行われます。
初回は「公共の場でのマナー」を中心に挨拶の仕方、靴の脱ぎ方、座布団の座り方を教えていただきました。
教えていただいた通り行えていました。立派です!!
講師の先生が丁寧にひとりひとりのよくできている部分を認めて下さるので、自信に繋がります。
2回目は「お箸の使い方」を教えていただきました。
「寄せ箸」「迷い箸」「差し箸」など好ましくない箸の使い方も、講師の先生が実演を交えわかりやすく教えてもらいました。
ご挨拶も先生と一緒に教えていただき、再確認することができました。
年中組の体操教室も始まりました!!
4月から年中組のお部屋にも毎週都鳥先生が沢山遊びに来てくれていたので、今か今かと体操教室を楽しみにしていた年中さん!!
さくら組の男の子vs都鳥先生のお相撲大会!!
さくら組イケメン男子の勝利!!
ばら組はしっかり手を伸ばして準備体操をしていました!!
すみれ組さんは終始大盛り上がり!!
れんげ組はしっかり挨拶ができて、沢山褒めてもらったね。
これからも身体を動かす楽しさを味わっていこうね。
いろんなお部屋を覗いてみよう!!
先日楽しい音が聞こえてきたので覗いてみると・・・
こすもす組さんは、寺川先生と一緒にカスタネットを使ってリズム遊びをしていました。
お隣りのお部屋のあさがお組さんは、みんなでいちご狩りをしたい!!との声を元に
優奈先生と子ども達でいちご作りに夢中です!!
保育室から甘い匂いがしてきそうな美味しそうないちごが可愛く飾られていました。
2階に上がると・・・
さくら組さんのお友達は、雨の日の自由遊びの時間にえりか先生と
表情豊かなカタツムリちゃんを作りました。雨の日のお外を今にも歩き出しそうですね。
ふじ組さんでは知世先生とふたりあやとり中。
「私も先生とあやとりしたい!!」のあやとり女子が並んで待っていました(笑)
きく組さんは自由遊び中にスポイトで絵の具を垂らして雨粒に・・・どんな物が完成するのかな・・?
あら!!こんな個性豊かなカエルさんに!!よしか先生の壁面飾りにマッチしてる!!
親子参観日
6月11日は学年ごとに「親子参観日」を行い沢山のおうちの方にご参加いただきました。
まずはどの学年もおうちの人と発達に応じたふれあい体操をしました!!
そのあとは楽しいゲーム大会をしました!!
年少さんは今、話題の職業に変身!!
年中さんは色々な動物に変身しました!!
年長さんは親子&職員リレーを行いました。先生たちも必死です!!
最後はおうちの人に贈り物と心を込めて歌のプレゼントをしました。
お忙しい中ご来園くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
お店屋さんごっこ♡
6月6日7日でお店屋さんごっこが行われました。
活気あふれる2日間となりました!!
美味しそうなお子様ランチ♡大人気商品でした!!
「これください」「何円ですか??」年少さんも言葉のやり取りができていましたよ!!
やったー!みんなで協力して全部売り切ったよ!!
お店屋さんの年長組は、クラスの先生から賞状とお給料を貰いました!!
なんだかちょっぴり大人になった気分♡
最後は年長組もお客さんになってお目当ての商品を買いに行きました!!
園主先生もお店屋さんの店員さんになり、年長組を労いました。
お店屋さんのオープニングイベント
来週に迫った、年長組のおみせやさんごっこ!!
先日オープニングイベントとして、ホールに年少組、年中組を招待して年長組の各お店の代表のお友だちが宣伝活動を行いました。
美味しそうなピザを紹介してくれました。
おしゃれやさんの帽子素敵だね!!
他にも可愛らしい動物帽子があるんだよね!!
アンパンマンメダルは人気商品になりそう!!
最後は年長児と職員とでお買い物のデモンストレーションを行い、年少組にもわかりやすいイベントになりました。
当日をお楽しみに!!