里見公園への園外保育★年長組★
この日は園バスに乗って、みんなで秋を探しに里見公園へ出かけました。
バスの中では各クラス秋のクイズを繰り広げたり・・・とっても楽しい道中でした。
公園に着くと「見て!まっかな葉っぱ!!」
「どんぐりの帽子があったよ!!」などあちらこちらから嬉しそうな声が沢山聞こえてきました。
友だちと協力して葉っぱを集めたり、どんぐりを見つけては大きさ比べを楽しんだり・・・・
季節の自然に沢山触れながら
いっぱい身体を動かし、友だちと一緒に秋を感じたり
大きな広場が貸し切り状態の日には・・・・
大広場で 、思いっきり駆け回ったり・・・・ダイナミックなだるまさん転んだで遊んだりしました
この日の子ども達は いつも以上に笑顔がキラキラと輝いていました!!
帰りのバスの中では・・・・「また行きたいな」「帰りたくなかったな」と名残惜しそうでした。
自然の中でゆったりと過ごす時間は、子ども達の感性を育て
日々の生活の中では、気づきにくい季節の美しさを教えてくれる大切な機会です。
この日感じた秋のぬくもりが、子ども達の心に残り
これからの毎日をさらに
豊かにしてくれますように・・・・
本当に楽しい園外保育でした♡
たんぽぽ組さん&あさがお組さんのカワイイ初リレー!!
この日は、あさがお組さん&たんぽぽ組さんが初めてのリレーに挑戦しました。
先生のお話しをしっかりと聞いた後に
いざ、スタートすると、一生懸命に走る姿に思わず拍手が!!
走る事の楽しさを感じる事ができた初リレー!!
小さな体に大きな成長がたくさんたくさん詰まった時間でした!!
これからも少しずつ
みんなで力を合わせて色々な事に
挑戦していきたいと思っています!!
もちろん楽しむことも忘れずに・・・・♡
秋晴れの日にはおもいっきり・・・・♡
子ども達は毎日、園庭で元気一杯に遊んでいます。
追いかけっこをしたり、砂場でごちそうを作ったり・・・♡
それぞれが好きな遊びを見つけて夢中になって遊んでいます♡
遊びの中で、お友だちとの関わりもどんどん深まり
子ども達の笑顔がたくさん見られてとっても幸せです!!
2025消火訓練
この日は消防署の方にお越しいただき、職員の消火訓練を行いました。
実際の消火器の使い方を教えていただきながら、いざという時に落ち着いて対応ができるように一人ひとりが真剣に取り組みました。
訓練の様子を子ども達も見守り、消防士さんのお話しに興味津々!!
最後には、消防士さんがポンプ車の見学もさせてくださり
消防士さんのお話しを聞きながら、防火への意識を高める大切な時間となりました!!
西消防署の皆さん、ありがとうございました
ハロウィン週間♡
先日のハロウィンを前に、製作をしたり、お外でお化けの鬼ごっこをしたりと
各クラス様々な楽しみ方をしハロウィンを迎えました。
各クラス色とりどりの素材を使って
思い思いに製作を楽しんだり・・・・
子ども達の個性が光る作品が
出来上がりました♡
ハロウィン当日はあちらこちらに
カワイイお化けが園内を歩いていたりと・・・
クラス毎に楽しみ方は様々で
どのお部屋にも子ども達の笑顔があふれていて
園全体があたたかな
ハロウィンムードに包まれていました
市川市立第八中学校との保育交流会
3日間に渡って近隣の中学校の生徒さん達が家庭科の授業の一環として園に遊びに来てくれました
はじめは少し緊張気味だった子ども達も、中学生のお兄さん、お姉さんが優しく声をかけてくれるうちにあっという間に笑顔に♡
一緒に手をつないで園庭を走ったり、お砂場で一緒に山を作ったり
絵本を楽しんだり・・・・どの場面もとっても温かい雰囲気に包まれていました。
中学生の生徒さん達は子ども達との関わりを通して命の大切さや思いやりの心を学び
子ども達は大好きなお兄さんやお姉さんとの時間を通して、優しさや憧れの気持ちを感じていた様です。
最後は「また来てね!!」と手を振り続け、名残り惜しそうにお別れをしました。
この日の経験が中学校の生徒さんにも、子ども達にも
心に残る素敵な1日になっていると嬉しいな♡
交通安全指導(年少組・年中組)
この日は交通安全指導を行いました
市川市道路交通部交通計画課さんの協力を得て
道路の渡り方や信号の意味を教えていただき
子ども達は「右をみて、左を見て、もう一度右を見て!」と声に出しながら
横断歩道を渡る練習をしました!!
楽しい中にも、真剣に取り組む表情が印象的でした!!
汗と笑顔のリレー中継(年長組)
今まで撮りためておいた、年長組さんのリレー練習の様子です。。。
走るたびに声をかけあい
バトンを渡すたびに絆が深まっていった子ども達の様子です!!
ひとりひとりの頑張りが・・・
クラスのみんなの力になっていくのを感じた毎日でした・・・
まっすぐな眼差し、仲間を信じて伸ばす手
ゴールを目指して走る姿・・・
そのひとつひとつが「心の成長」そのものでした。
そして・・・ おうちの方の「頑張っているね」「凄いね」の日頃の声掛けが
子どもたちにとって何よりの励ましでした!!
子どもたちの成長の陰には
いつでもご家庭の支えがあります。
日々の応援に心から
感謝いたします
これからの毎日も、仲間と過ごす時間をおもいっきり楽しみながら
心も身体も大きくなっていってほしいと思っています。
子ども達の笑顔と成長をこれからも
職員一同、寄り添いながら・・・
そっと見守っていきます♡
リレーまつり★走らずには終われない★
今年度の運動会は、雨の影響で年長組さんのリレーが行えませんでした。
そのため、後日「リレーまつり」を行いました!!
この日はお天気も良く、グランドコンディションもバッチリ!!
特別競技として、みんなで玉入れも行いました。
リレーを走る子ども達はただ走るだけではなく
「仲間のために」「次へつなぐために」と懸命に走りました。
ゴールする瞬間、歓声と拍手の中笑顔がはじける子、涙する子も・・・・
最後まで走り切るひとりひとりの姿は「心の強さ」と「仲間を思う優しさ」に溢れていました!!沢山の応援ありがとうございました!!
お手紙ごっこ★
今年度もみんなが楽しみにしているお手紙ごっこが始まりました!!
大好きなおともだちに心を込めて絵や言葉を書きポストへ投函!!
年長組さんが消印を押して郵便配達をしてくれています。
「届くかな??」とドキドキしながら待つ姿がとてもとても可愛らしいです。
このお手紙ごっこを通して、思いを伝える喜びを子ども達が感じてくれたら嬉しいな♡
