幼稚園ブログ - つくし幼稚園

お気軽にお問い合わせください047-376-5922

幼稚園ブログ

大根を収穫しました!!

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月19日(金)

先日、園を代表して年長組さんが畑でできた大根を収穫してくれました。

IMG 8053

おおきなかぶのように、うんとこしょ!!どっこいしょ!!の掛け声で、とっても気持ちよくスポーン!!と抜けました!!

IMG 8029 2

「先生!!こんなに大きい大根が抜けたよ!!」と見せてくれました。

IMG 8063

今年も年少組さんはおうちにお土産でお持ち帰りをし、年中、年長組さんはお味噌汁にしていただきました。今年もとっても美味しかったです!!

親子遠足(年長組)in上野動物園

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月18日(木)

5月16日(火)に青空が広がる中、4台の観光バスを貸し切って上野動物公園に親子遠足に行って来ました。バスの中では、バスレクリエーションで盛り上がり、渋滞もなく動物園に到着しました。

IMG 7977 2

ぞうさん、カバさん、きりんさん・・・・みんなで一緒に園内の動物を見て回りました。

IMG 8002 2

何日も前から遠足を楽しみにしていた子どもたちは動物の大きさに驚いたり、動物の表情にみんなで癒されたり・・・・自分たちの見て感じた事、思った事をおうちの方や、先生たちに沢山お話しをしながら園内を見学しました。

IMG 8005 2

気温も高くなってきたので、少し早めのランチタイム♡

IMG 8013 2

みんなで楽しくお喋りをしながら楽しそうに食事をする姿にほっこりしました。

IMG 8027

先生達も子どもたちだけでなくおうちの方とも沢山おしゃべりができてとっても楽しそうでした!!(先生たちはホッキョクグマのブースに夢中でしたよ)

IMG 8058

翌日には、床に広げた大きな画用紙に楽しかった思い出の絵をお友だちや先生と話しながらゆっくり描きました。

母の日のプレゼント渡し♡

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月11日(木)

つくし幼稚園では、「母の日のプレゼント渡し」この行事を長年とても大切にしてきています。

子どもたちは4月からママには内緒でプレゼント作りを進めてきました。

IMG 7618 2

「ママのお料理は美味しいんだよ」「ママの自転車の後ろに乗っているとき一緒に歌を唄っているんだよ」など色々なお話しを聞かせてくれました。でもいちばん多く聞かれたお話しは「ママが世界でいちば可愛いんだ♡」との事です♡(そんな風に言われた~い!!)

IMG 7912

年長組、年中組は各クラス感謝の共同製作ポスター作りもしました!!

IMG 7927 2

各学年で内容を少しずつ変え、年長、年中組はゲームや体操を行いました。

IMG 7817 2

各学年共にわらべ歌や、ふれあい手遊びも行いました。

IMG 7896 2

ママに感謝の気持ちを伝え心を込めてプレゼントを渡しました。

IMG 7887 2

ママ達の嬉しそうな表情、感動で涙を流される姿がとてもとても印象的でした。

IMG 7825 2

最後は心を込めて歌のプレゼントもしました♪保護者の皆様、お忙しい中のご来園ありがとうございました。

ミニトマトを育ててみよう!!(年長組)

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月06日(土)

今年度は年長組のグループ活動強化として、個人でのミニトマト栽培から、クラス毎でのミニトマト栽培を行います。

IMG 7751

プランターの準備をし、保育室で少しずつ先生からミニトマトについてお話しを聞いていたので、早く種を植えたがっていた年長組さん!!

IMG 7773 2

早く芽が出てこないかな。なんて気の早い事をお話ししながら、大きくなれ!!大きくなれ!!と声を揃えていました♡これからはお当番毎にお水やり当番がスタートし、成長を見守っていきます。また続報をお届けします!!

こどもの日のお祝い

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月02日(火)

子どもたちみんなの幸せを祈ってお祝いする「こどもの日」に向けて

IMG 7763 2

年少組さんものりを使ってこいのぼり製作を進めていきました。

IMG 7760 2

逞しい鯉のように先生たちはみんなが元気に大きくなることをいつも願っているよ!!

IMG 7776 2

 今日は年少組さんも、年中組さんも広いお庭でこいのぼりを泳がせました。

IMG 7781 2

大きなこいのぼりに見守られながら、のびのびと走る後ろ姿に癒されます。

IMG 7790 2

可愛い年少組さんが出来上がったこいのぼりを見せてくれました♡ハイチーズ。

IMG 7792 2

年中組さんは個性豊かなこいのぼりに仕上がりました♡

IMG 7787 2

そして、家族が幸せでありますように・・・みんなで美味しく柏餅を食べました!!いよいよゴールデンウイークです☆みんなが元気に幸せな「子どもの日」を過ごす事ができますように。

今年度の体操教室がスタートしました!!

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年04月28日(金)

今年度も年長組、年中組共に、みんなの大好きな綜合体育研究所千葉の都鳥先生がどんな小さなことでも「できた!!」を発見し身体を動かす楽しさを体感する楽しい体操教室が先週の金曜日から始まりました!!

IMG 7645 2

都鳥先生、今年も宜しくお願いします!!の挨拶をして体操教室の始まりです。

IMG 7633 2

色々な運動をし、身体の使い方が上手になっていきます!!

IMG 7692 2

楽しい指導に子どもたちの笑顔が溢れています。

IMG 7658 2

年中組さんもゲームも取り入れながら楽しむ事ができました!!年少組さんは来月から始まりますよ♡お楽しみに!!

こいのぼりが泳いでいます。

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年04月27日(木)

年長組は園の代表として園庭に泳がせるこいのぼりの共同製作を行いました。各クラス手形を押し、鱗には自画像を描きとっても素敵なこいのぼりに仕上がりました。

IMG 7643

気持ち良さそうに泳いでいて、園庭で遊ぶ子ども達も眺めています。

IMG 7740

先日は地域の方も見に来て下さってお褒めの言葉をいただき、子供たちの大きな自信に繋がりました!!

 IMG 7620 2

「ゆり組さんとこいのぼり」ハイチーズ♡

進級してそろそろ1か月が経ちますね(年中組)

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年05月01日(月)

先日進級して初めて年中組で避難訓練を行いました。防災頭巾の被り方がとっても上手な年中組さん。1年の間に何度も命を守るための訓練を繰り返します。

IMG 7717

この日はこいのぼり製作を行いました。年少組さんから使っているはさみ、のりの使い方の再確認をしながら、丁寧に仕上げていきました。

IMG 7649 2

 まずは好きな色の画用紙をひとりひとり選んでこいのぼりの胴体を作りました。

IMG 7716 2

鱗は丁寧にのり付けしました!

IMG 7711 2

個性あふれるこいのぼりに仕上がりました☆5月2日に子ども日のお祝いを園で行った後におうちにお持ち帰りしますね。

最近の年少組さん♡

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年04月26日(水)

かわいい♡かわいい♡年少組さんの最近の様子は・・・

IMG 7729 2

この日は自由画帳遊び・・・好きな色を使ってダイナミックに塗り♡塗り♡

IMG 7730 2

自由画帳は4クラス共にお部屋に飾ってあります。お迎えの時にお部屋を覗いてみてくださいね。

IMG 7733 2

毎日、静と動の活動を織り交ぜながら過ごしています。

IMG 7739 2

あさがお組さんを覗いてみると・・・お気に入りの「バナナくんたいそう」の曲に合わせて体操をしていました♡

IMG 7580 2

 少し前のたんぽぽ組さんのお部屋からは元気な歌声が聞こえてきましたよ!!

ピアニカ職員研修会

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2023年04月21日(金)

日頃から、職員にピアノ伴奏指導をしてくださっている先生から、ピアニカ指導方法の研修を受けました。

IMG 7566

先生からは「成功体験を沢山重ねて、ピアニカ演奏を楽しめる指導を」との事から、ひとりひとりが自信を持って演奏できる指導方法のアドバイをいただきました。

IMG 7570

早速、子どもたちと一緒に楽しんでみました♡引き続き私達も勉強を積んで、より楽しい指導が出来るように頑張ります。

IMG 7587 2

見学・お問い合わせ

園見学をご希望の方はお電話ください。
その他お問い合わせやご質問も承っております。

047-376-5922

Copyright© つくし幼稚園All Rights Reserved. login