小松菜とあまなつ♡
気温が高い日が続いたこともあり、小松菜がぐんぐんと育ち、小松菜マイスターの猪野さんが美味しく食べる事ができる時期が今だ!!とベストタイミングを教えてくださったので、年長組さんが収穫をし、おうちで食べたい!!とのリクエストに応え、ちょっぴりずつではありましたがおうちへお土産にしてお持ち帰りをしました。
お味はいかがでしたか??
別の日は・・・お庭の甘夏の木に沢山甘夏がなったので、先生たちが甘夏のメイプルシロップ漬けを作り、年長組さんがお給食のデザートでいただきました♡
みずみずし甘夏でした!!
クリスマス製作(年中組)
年中組さんも、他学年同様クリスマス製作を行いました。さてさて・・・サンタさんとトナカイさん・・・どちらを作るのか自分で選択をしました。
先生のお話しをしっかり聞いて、どのあたりに貼るか色々試して考えます。
指先を上手に使いながら進めていきます。
仲良しのお友だちとおしゃべりを楽しみながらの製作・・・♡楽しいね!!
やったー!!完成しました♡
クリスマス製作(年長組)
年長組さんもみんなで楽しくクリスマス製作を行いました。
年長組さんは立体的ツリーを作ったり・・・・
ペットボトルに色水を入れて・・・沢山の工程を重ねて・・・・
メリークリスマス!!こんなに可愛らしく仕上がりました♡
2023/クリスマス会
今日はホールでクリスマス会を行いました。。先週から年長組さんが、ツリーを飾り付けてくれて会場の準備をしてくれていました。とっても丁寧に飾ってくれた年長組さんありがとう。
まず始めは・・・知世先生とふう先生がハンドベルの演奏をしてくれました。綺麗な音色だったね・・・
劇団つくしのクリスマスの劇は可愛らしい踊りや愉快なトナカイさん達がとってもキュートなユニークな劇でした♡
会の最後には、遠くの空から鈴の音が・・・青い目のサンタさんがつくし幼稚園にも来てくれました♡
サンタさんはそれぞれのお部屋に嬉しい贈り物をそっと置いて、また遠くの国へとトナカイに乗って去って行きました。
お部屋ではパーティーの続きを行い、みんなで美味しいクリスマスケーキを食べました♡
園庭遊び♡
寒暖差の大きなここ最近・・・そんな毎日でも楽しく園庭遊びをしているつくしっ子達♡
この日はきく組さんがみんなでドッチボールで遊んでいました。。。
別のぽかぽか陽気の日は、あさがお組さんが・・・・伝承遊び♡花いちもんめを楽しんでいました。
掛け合いやみんなで相談したり・・・・♡これからも楽しみます!!
さくら組さんは帽子とりゲームで大盛り上がり♡みんなの走るスピードがどんどん速くなってびっくり!!お外でおもいっきり身体を動かって楽しいね!
この日いちばんに園庭に出てきたのは・・・・ばら組さん♡みんなで何やら相談をして・・・・氷鬼に決まった様子♡
お外でのびのびと走り回っていました♡
クリスマス製作(年少組)
クリスマスの季節ですね!!園内もクリスマス仕様になってきている中、年少組さんがクリスマス製作を行いました!
クラスのみんなが早く作りたい!!の声が溢れていたので・・・この日は先日の続きを進めていきます!!
可愛い手で真剣にブーツに何やら描いています♡
みんなあまりにも集中していて、知世先生の「牛乳パックを横にすると描きやすいかも・・・」の声も届きません(笑)可愛いな。。。
可愛らしいクリスマスブーツの完成♡♡みんな一緒にハイチーズ!!
ヤクルトでおなか元気!!(年少組)
昨日は年少組の食育イベントとして、千葉県ヤクルト販売株式会社さんのご協力を得て年少組を対象に「おなか元気教室」を開催していただきました。
優しいさちこお姉さんと嘉香先生の楽しいコラボ人形劇を通して、すこやかに過ごすためのからだ作りについて教えていただきました。
みんなあまりにも楽しすぎて人形劇の世界にどっぷりと入り込んでいました。
人形劇の後はみんなで「おなか元気体操」を教えていただき身体を動かしました。
美味しいヤクルトのプレゼントをいただきました。
ヤクルトを飲み干しみんなでおなか元気になりました!!楽しい時間をありがとうございました!!
楽しく作ろう!おいしい白玉作り(年中組)
この日は年中組さんが、川光物産株式会社さんのご協力をいただき、年中組が白玉作りにチャレンジしました!!
先生が実演してくださり、もっちもちの白玉作りスタート!!
イケメン二人組もコロコロ楽しんで丸めていきます!!
出来上がったら、自分好みのトッピングをします!!
僕はきな粉をたっぷり♡♡美味しそうだね!!
自分で作った世界で一つの白玉ちゃん♡みんな丁寧にトッピングしていく姿がとっても可愛かったです!!
お部屋に戻って自分の白玉を食べました♡
みんなぺろりと食べていました。また作りたいな。楽しかったな。の声が沢山聞かれました!
最後にはおうちでも作れるようにと・・・白玉粉や特別レシピまでいただきみんな大喜びでした!!年中組さんにとって特別な1日になりました!!
まぜまぜ!コロコロ!きなこあめ作り(年長組食育イベント)
コープみらいさんのご指導の元、年長組が簡単で楽しいきなあめ作りを行いました。
きな粉は何でできているんだろう??クイズ形式で教えていただいたり、食品表示には大切な情報が書かれている事も教えていただきました。
子どもたちが大好きなおやつ作りという楽しい体験を通して、自分たちの口に入る食品の材料にも関心が持てるように作り進めました。
きな粉とはちみつを入れひとまとまりになるまでよく混ぜます。
みんな凄い集中力でまぜまぜ♡まぜまぜ
次に好きな形に成形します♡
何の形にしようかな。。。。
出来上がりをみんなで食べて・・・「宇宙1美味しかった!!」なんて声も聞かれ楽しく作る事ができました!!
不審者避難訓練
12月1日に市川警察署の方に協力をしていただき不審者が侵入した場合を想定し「不審者避難訓練」を行いました。
万が一に備え、男性職員はさすまたの使い方の指導も受けました。
子どもたちの避難についてはとても上手にできていると褒めていただき、建物の構造上もしっかりと安全が守られている。と言っていただきました。
しかし、万が一を考え子どもたちの命をしっかりと守れるように、訓練を積み重ねていきます。