おてがみごっこ♡
先月から園内では日々盛んにお手紙ごっこが行われています。
おうちや幼稚園でお手紙を送りたいお友だちや先生にお手紙を書き、園内に設置されたポストに投函します。
昼食後に、年長組さんが郵便屋さんに変身し、お手紙をお届けに行きます!!
このお手紙ごっこをきっかけに、字の読み書きに興味を持ち始めるお友だちもいます。誰かの為にお手紙に気持ちを書きたり、絵を描いたり・・・素敵ですね!!是非おうちの人もお子さんにお手紙を書いてポストに投函してみてください♡翌日にお子様に届きますよ!!
時々 私にまで届くこともあり、宝物にしています♡嬉しい・・・♡
シャポーちゃん・ポポちゃんのダンス教室
今日は(株)JR東日本都市開発様の主催による「シャポーちゃん・ポポちゃんのダンス教室」をホールで全園児を対象に行っていただきました!!
市川シャポー、本八幡シャポーでいつも唄ってくれ、地元の皆さんに長年愛されているシャポーちゃん、ポポちゃんがつくし幼稚園に遊びに来てくれて子ども達は大興奮!!大盛り上がり!!
お姉さんとシャポーちゃんとポポちゃんが楽しく丁寧に子どもたちのペースに合わせてダンスを教えてくれました!!
子どもたちはノリノリで短時間で楽しくダンスを覚えることができました!!
最後につくしっ子と仲良くなれたシャポーちゃんポポちゃんからサプライズプレゼントで可愛らしいシャポーちゃん、ポポちゃんのぬいぐるみを幼稚園にプレゼントしていただきました!!
事務所に飾らせてもらい、毎日のお外遊びを見守ってもらう事にしました!!
最後はみんなで記念撮影♡ハイチーズ!!
また遊びにきてくれるといいな!!みんなで楽しみに待ってようね!!本当に楽しい時間をありがとうございました!!
ハッピーハロウィン♡
年中組が各クラスで子どもたちのリクエストに応え、少し前からハロウィン製作を行いました。
「どんな物をつくってみたい??」の問いに「先生、この色の画用紙が使いたい!!」「紙コップを使おう!!」「折り紙も折ろうよ!!」子どもたちの声を沢山取り入れたお楽しみ制作となりました!!
ものすごい集中力でどんどん進んでいきます。
各クラス、全く異なる作品が完成しました♡
さくら組さんは可愛いかぼちゃおばけだ!!おばけの表情に個性が溢れているね!!今日お持ち帰りしますね!!
クラスのみんなの知恵と先生の知恵とが融合されたコラボ作品だ!
丁寧にのり付けした立体作品。。。丁寧に仕上がったね!!
ここにも可愛いハロウィンのお面を作ったお友だちが♡♡♡今日、被って帰ります!!お楽しみに!!
きく組さんは・・・お芋スタンプハロウィンバージョンで遊びました!!
色々なデザインを考え、紙いっぱいぺたぺたと遊びました!!
秋の製作(年中組)
年中組さんが「秋の夜」をテーマに制作を行いました。
はさみの使い方が日々の積み重ねで安心してみていられます!!とっても丁寧に切れてますね!!
次の工程では絵の具の飛び散る様子を楽しむ「スパッタリング」を行いました!!経験していく中でコツをつかんでいったので先生たちは見守りました♡子どもたちの考える力に感心!!感動!!
さあ!!どんな作品に仕上がるのかな。。。。
個性あふれる大作が仕上がりました!!各保育室に飾ってあります!!是非お時間がある時に観にいらしてみてください。。。♡
お芋堀り♡
先日園の畑で幼稚園を代表して、年長組さんがさつまいも掘りを行いました。
お芋マイスターの猪野さんが畑を毎日チェックしてくれていて、いちばんいい堀り時を教えてくれました!!
お芋を傷つけないように丁寧に丁寧に掘っていきました。。。
仲良し二人組が掘りたてのお芋を見せてくれました!!
とびきりのスマイルをいただきました!!
「見て!!繋がってる!!」と目を輝かせて教えてくれました!!このお芋は・・・・
昨日、今日と2日に分けてふかし芋にしてみんなでいただきました!!ほっくほくで甘くて美味しかったよ!!
あっ!!あさがお組さんはお芋を使ってお芋スタンプで遊びました!!出来上がりを見せに来てくれました!!
お庭で毎日思いっきり遊んでいます!!
朝晩の寒暖差はあるものの、とても過ごしやすい毎日ですね!!幼稚園ではお外遊びが日々大盛り上がりです。
この日はきく組さんが、登園時間の門が閉まってすぐにお庭に出てきて、「増え鬼」をして遊んでいました。お外遊びが大好きんなきく組さんの活き活きとした表情が印象的な気持ちのいい朝でした。。。
たんぽぽ組さんも楽しそうに石井先生と「エンドレスしっぽ取りゲーム」で盛り上がっていました!!しっぽを取られしまったら、またしっぽが生えてくる最新の集団遊びのようです(笑)
もう1回!!もう1回!!本当に元気なたんぽぽ組さん♡石井先生も頑張って走り続けていました(笑)
この日は年少組さんが運動会ごっこ!!を行っていました。この日は玉入れで遊びました。どのクラスのお友だちもとっても楽しそうに参加しまた先生と玉入れをする約束をしていました!!別の日はパラバルーンでも遊びまだまだ運動会熱は冷めやらぬ・・・です!!
親子遠足in千葉市動物公園(年少組)
17日(火)に年少組の親子遠足で千葉市動物公園に行ってきました。バスの中では先生クイズや動物クイズ等…楽しかったね♡
園内ではみんなで様々な動物を見ました!!フラミンゴやペンギン等、クラスで散策をしながら見てまわりました。
クラスでの散策後はお弁当タイム!!青空の元美味しいお弁当をみんなでいただきました。
パパさん達も参加してくださりお子さんと楽しい時間を過ごしてくれていました♡
お弁当後はおうちの人との自由散策タイム!!
ゴリラさんやレッサーパンダ、ナマケモノ・・・沢山の動物がいました。みんなはどの動物が印象に残ったかな??
大好きなともよ先生と近藤先生みーつけた!!ハイチーズ!!
職員も保護者の皆さんや子どもたちと沢山ふれあいの時間が持てとってもとっても楽しい時間を過ごす事ができ心に残る1日となりました。保護者の皆様ご参加いただきありがとうございました。
フィンガーペインティング(年少組)
秋空の下、3階のテラスで年少組さんが、フィンガーペインティングを行いました。
「冷たいね。」「ぬるぬるするね。」感触を楽しんだ後に、模造紙に手形や指でお絵描きを楽しみました。
満3歳児さんも一緒に絵の具に触れ思いっきり楽しんでくれていました!!
遊んでいくうちに色の変化にも気がつき、増々大盛り上がり!!
「もっと遊びたい!!」「明日もやりたい!!」夢中になっているひとりひとりの表情!!輝いていました!!
ママさん達・・・スモックのお洗濯ありがとうございました♡
里見公園への園外保育(年長組)
年長組さんはクラス毎に、園バスに乗って里見公園に園外保育に行ってきました。
自分たちでデザインしたどんぐりポシェットを持ってお友だちとどんぐりや落ち葉拾いを楽しみました。
「先生!!赤い落ち葉を一緒に探そう!!」「クローバーも探してみたいな。」みんな夢中になって秋を探していました♡
散策を終えたらお弁当タイム!!みんなで大きなシートをひいてのピクニック!!青空の元で食べるお弁当は美味しかったね!!
お弁当を食べて午後は固定遊具でも遊びました!!
この日はみんなの大好きな近藤先生も一緒に来てくれました!!嬉しいね!!
幼稚園に戻ってから公園で見つけてきた落ち葉などを使い秋のビンゴカードに沿って茶色の落ち葉や2つの色が付いた落ち葉・・・など貼ってみました!!「ビンゴ―!!」保育室のあちこちから元気な声が上がりました。季節を感じながら過ごせた楽しい時間でした!!
第58回運動会!!
秋晴れの中、7日(土)に4年ぶりに人数制限のない運動会を開催しました!!感動!!感動!!の最高な1日になりました!!
おじいちゃまやおばあちゃまをご招待できた事、卒園児を里帰りさせてあげる事ができたも私たち職員にとって嬉しい1日となりました。
沢山の拍手と声援に子どもたちの表情がキラキラ輝いていました!!
年少組さんのお遊戯は本当に可愛らしく、年中組さんのパラバルーンは秋風の力を借り大きく膨らみ、年長組の組体操は見ているお客様を感動の渦に包んでくれました!!
(1日中感動しまくりで・・・画像がなくてごめんなさい。)
頑張ったみんなには、メダルやトロフィーを贈りました!!つくしっ子!!感動をありがとう!!