お泊り保育(年長組)前半!!
17、18日は年長組のビックイベント(特に先生たちの大好きな)お泊り保育を行いました!!
まずは自分たちでお布団の準備を進めていきます・・・シーツのひき方を真剣な表情で聞きいっていました。
それでは教えて貰った事をやってみよう!!
お友だちと2人組になり、パリッとしたしたシーツをきれいにひくことができました!!
次は自分たちで夕食の準備♡美味しいカレーを作る為に野菜を切っていきます!!
まずは、先生たちがひとりひとりのペースに合わせ、ゆっくりと進めていきます
慣れてきたら自分で切ってみるよ!!
どんどん切り進めていき、お野菜たっぷりカレーの準備が順調に進んでいきます!!
みんなで力を合わせ全ての野菜を切り終えました!!
みんなで切ったたっぷりお野菜をお鍋の中に入れていきます!
美味しくなーれ♬美味しくなーれ♬
カレーの出来上がりを待つ間に・・・・「大・宝探し大会」がスタート!!
チームで協力して、先生たちに質問をし
ヒントカードをもらいながら宝に近づいていきます・・・
そして最後に辿り着いたのは・・・・キラキラの宝箱!!
中を開けると、みんなの笑顔がもっとキラキラになるような宝物をゲット!!
でも・・・いちばんの宝物は・・・
「友達と力を合わせて頑張った事!!」「最後まで諦めなかった気持ち!!」
そして、ドキドキ、ワクワクの体験でした♬
1学期終業式
16日の日に1学期の終業式を行いました。
春に元気いっぱい、入園、進級してきた子ども達も毎日の園生活を通して、心も身体も大きく成長しました!!
事故やけがに気を付けて、楽しい夏の思い出がたくさんできますように・・・・♡
2学期、また元気な笑顔でお会いできるのを楽しみにしています!!
夏休み前の年少組さん
年少組さんも夏休み中にある、なつまつりに向けてうちわ製作を行い
夏休み前にお持ち帰りをしました。
1学期に沢山のことができるようになり、大きく成長した年少組さんのお友だち♡
夏季保育では3学年共にお誕生会やプール納めを行います。元気に登園して来てください♡
夏休み前の年中組さん
今日から夏休みですね!!
8月下旬にある夏祭り向けて製作したうちわは昨年と比べて糊の使い方などグンと成長した作品を作る事ができました
そして1学期最後の体操教室は3クラス合同で楽しいゲーム大会を行いとっても明るく楽しい時間となりました♡
どうぞ楽しい夏休みをお過ごしください。
夏休み前の年長組さん
この日は各クラスでバブルアートを楽しみました!!
紙の上でパチンと弾ける色とりどりの模様に子ども達は大興奮!!
目を輝かせながら夢中になって取り組んでいました。
お部屋で製作をしたうちわを先日お持ち帰りしました。オンリーワンのうちわ・・・夏祭りの日に忘れずにお持ちくださいね♡
こんな事もありましたよ!!暑いある日・・・ゆり組さんの食後の時間に・・・ん?みんなで集まって何をしてるの??
ゆり組映画館が上映中とのことです。「給食食べ終わったら映画を観に行こうね」満員御礼、接客★5つの
人気な映画館がオープンし大混雑でしたよ。
雨の日は・・・ホールでパラバルーン遊び♡暑い日も雨の日も、どんな日でも楽しく過ごしました♡
夏の大イベント!!すいか割り
先週2日間に分けて、熱中症対策を講じ
ホールにて みんなが楽しみにしていたすいか割りを行いました。
朝から「スイカ割りはまだ??」「僕がいちばんにやりたい」と
ワクワクしていた子ども達・・・
年少組さんはアイマスクなし、年中組さんはちらっと覗けるアイマスク(笑)年長組さんはしっかり目隠しができるアイマスクをして・・・・
棒を両手でしっかりと持ち
友だちの「頑張れ!!頑張れ!!」「まっすぐ。まっすぐ。」「右!!右!!」
という声を励みに歩く姿は
とてもとても可愛らしく、見ているこちらも笑顔になりました♡
なかなか割れなくても、あきらめずに挑戦する姿や
あっという間に割れて大歓声を上げて喜ぶ姿
大好きなお友だちを一生懸命に応援する姿・・・・
心の思い出になる1コマ1コマが沢山ありました!
各クラス最後にみんなでスイカを美味しくいただきました!!
「あまーーーーーい!!」「おかわりある?」と大盛り上がり!
「いつもは食べないけどお友だちと一緒だと食べれたよ」
なんて可愛く嬉しいつぶやきも聞けました!!
夏ならではの楽しい思い出が
またひとつ増えた2日間でした!!
七夕まつり会
7月7日を前に、子ども達が心を込めて作った七夕の笹飾りをおうちに持ち帰りました。
短冊にはそれぞれが考えた願い事が書かれていて、どの願いもとても素敵なものでした。
7月7日当日は、ホールで七夕まつり会、各保育室ではカルピスで乾杯をし七夕パーティーを行いました。
会を通して、伝統にみんなで触れる事ができて、とっても素敵な1日になりました♡
消防士さんへのお礼のご挨拶
年中組の代表園児が、先日消防署見学をさせていただいたお礼のご挨拶に行ってきました。
声を揃えてお礼の気持ちを伝え、何日もかけて作ったお礼のカードを贈りました♡
とっても立派に大役を果たしてくれました!!感動★
お好み焼きを食べよう!!(食育活動)
6月30日はみんなが楽しみにしていた食育活動の日!!
誰もが知っている、オタフクソース(株)さんの協力を得て今年度も大きなキャラバンカーで来園してくださり
お好み焼きを作る過程を見せていただき
焼き立てのお好み焼きをいただきました!!
とってもいい匂いに加え
フワフワのお好み焼き♡
焼いてくださったオタフクソースの社員さんは皆さんお好み焼き士さんでいらっしゃって
それはそれはとっても美味しく焼いてくださるんですよ♡
いただきますの声があちらこちらの教室から聞こえてき
ひとくち食べると「美味しい」「もっと食べたい」という声が沢山聞えてきました
普段は野菜が苦手なお友だちも、この日はモリモリと食べる姿がみられました♡
食べ物ができるまでの様子を見る事で、作ってくれる人への感謝の気持ちや
食べる事の大切さを改めて感じる事ができ
子ども達の笑顔が輝く素敵な1日となりました♡
オタフクソース(株)の皆様ありがとうございました!!
そして・・・また来年も遊びに来てくれたら嬉しいです!!
「ごちそうさまでした♡」
最後にゆり組さんが幼稚園を代表してお好み焼き士の皆さんにしっかりとお礼を伝え
「ハイチーズ!!」ではなく「おこのみやき~!!」の掛け声で記念写真をパチリ!
保育参観(年少組)
先週末は年少組さんの参観日がありました。はじめての保育参観♡おうちの人が園にいてくれる・・・嬉しいね♡
ちゅうりっぷ組さんは紫陽花の花をスタンプ遊びで咲かせました♡
たんぽぽ組さんは美味しい飲み物をスタンプ遊びで美味しく作りました!!
あさがお組さんは可愛らしいカタツムリ作り♡お花紙の感触も楽しみました!
こすもす組さんは世界で1つだけの「コマづくり」
はじめての保育参観いかがでしたか??4月からの成長した姿を見ていただけていたら嬉しいです!!