ひな祭り会
3月3日はひな祭り会が行われました
今年も劇団つくしがとても楽しいユーモアのある劇を演じて、みんなを楽しませてくれました
ひな祭り会の後は各クラスでお祝いのケーキを食べ
年少さんと年中さんが事前に作っていたひな祭り製作を披露してくれました♡
可愛らしく仕上がりました!!
マナー教室(お茶を楽しむ)
今年度最後のマナー教室が行いました。1年間で、座布団の座り方や、お箸の正しい使い方、初めての試みのマナーかるたも導入していただき様々な事を教えていただきました
今回はスペシャル企画「お抹茶作法」を体験しました
お抹茶の立て方、お菓子の食べ方、お抹茶のいただき方を体験しました
1年間マナー教室で教わったことを今後も生活の中で活かしてくれたら嬉しいです!!
作品展♡
先週末のお天気が良く暖かった土曜日に令和6年度作品展を開催しました
1年間の作品を集め展示し、保護者の方に鑑賞していただきました!
今年は昨年の良かった点に加え、鑑賞のしやすさを考え展示通路を広めにしました。いかがだったでしょうか??
今回の作品展を通じて様々な素材を使った製作で五感を刺激しながら
自由な想像力と表現力でおもいきり表現し
友だちと一緒に製作する楽しさも味わえました
この日は子ども達がアテンド役となり、保護者の皆さんに作品の解説をします♡
親子のほっこりとする会話を耳にすると心が温かくなりました
おうちの方の温かい眼差しもとても印象的でした
せっかくなので、各クラスの先生と記念撮影を♡
ふじ組さんのいつもニコニコ元気をもらえるともよ先生と♡
きく組さんの常に全力なゆうな先生と♡
ゆり組さんの元気はつらつえりか先生と♡
さくら組さんの思いやり溢れるふう先生と♡
ばら組さんの子ども想いなのぞみ先生と♡
すみれ組さんの視野の広さはナンバー1のめぐみ先生と♡
ちゅうりっぷ組のユーモア溢れるよしか先生と子ども目線を大切にするゆいな先生と
たんぽぽ組のいつでも子ども達に寄り添ってくれるななこ先生と
あさがお組のみんなが大好きまり先生と♡
こすもす組の安心感120%いしい先生♡
そして・・・卒園児さんも遊びに来てくれました!!すっごく嬉しかったです!!
異年齢交流リレー大会②(年長組&年中組)
異年齢交流リレーのお写真がまだまだあったので・・・・
みんなの盛り上がりショットを掲載します♡
これからもお庭でおもいっきり遊んで過ごします!!
異年齢交流リレー大会①(年長組&年中組)
先日、年中組の子ども達がいつも憧れている年長組さんともっと遊びたい!!
との声を聞き年長組と年中組の先生たちが
子ども達と相談をしながら交流会を企画しました♡
いつも輝いて眩しい年長組の
お兄さん、お姉さんと合同チームを作り
運動会の感動を再び!!とのことから
異年齢交流リレー大会を行いました♡
ふじ組&ばら組ペア☆きく組&すみれ組ペア☆ゆり組&さくら組ペア
お兄さんたちの力強い走りに後押しされる年中組さん!!
お姉さんたちの優しい励ましに勇気をもらった年中組さん!!
応援している職員も大盛り上がり!!
とってもとっても素敵な時間になりました!!
あと1か月で卒園する年長組さんとこれからも
楽しい思い出を沢山作っていきます!!
今週末は作品展!!
今週末の作品展は1年間園で作ってきた作品を展示すると同時に
この日の為にコツコツと作り上げてきた作品をおうちの方に見ていただく1年に1度の特別な行事です!!
年少組さんは絵の具でダイナミックに作品作りにとりかかりました!!
みんな伸び伸びと自信を持って作品を仕上げています!!
当日はあちこちに子ども達が作ったフォトスポットもあります!!
是非おうちの人と記念のお写真を撮って楽しんでくださいね!!
お天気が良ければ、園庭には年中組さんの協同製作が飾られます!!
とても見ごたえのある作品に仕上がっているのでそちらもお楽しみに!!
最高学年の年長組さんは学年全員で心を込めて作成した
「 卒園製作」の展示も予定しています!!壮大な作品に仕上がりました!!
どうぞそちらもお楽しみにしていてくださいね♡
当日のご来園をお待ちしております!!
ドッチボール大会(年長組)
大会の前の日は強風が吹き荒れ心配しましたがポカポカ陽気の先週の金曜日に
年長組のドッチボール大会を行いました
開会式を行い・・・試合の始まりです!!
各クラス2チームに分かれ
日々の練習の成果を活かし
どのチームも優勝を目指して頑張りました!!
それぞれの頑張りショットをご覧ください
どのクラスもみんなで力を出しきり頑張りました!!
ダブル優勝のふじ組さん♡おめでとう!
最後まで諦めない気持ちが強かったきく組さん!!
ゆり組さんの団結力に感動☆
最高の笑顔でハイチーズ!!
思い出深い1日となりました♡
保護者の皆様の沢山の応援、ありがとうございました!!
北風にも負けず!!
寒い日が続いていますが、子ども達はお外で元気一杯思いきり身体を動かして遊んでいます。
この日は異年齢交流も兼ねて、みんなで身体が温まる体操をし
その後はみんなで楽しめる「玉入れ」を2回戦&お片付け競争を行いました!
お姉さんが玉を年少組さんにそっと渡してあげている優しい姿が印象的でした♡
ドッチボール大会目前!!(年長組)
年長組のドッチボール大会がいよいよ目前に迫ってきました!!
継続して練習を重ねてきたふじ組さん♡
朝練を欠かさず優勝を目指すゆり組さん♡
めきめき力を付けているきく組さん♡
一致団結ベストを尽くせ!!当日は温かい声援をどうぞ宜しくお願いします!!
新しい園庭遊具が仲間入りしました!!
パパやママは出来る人が多いかな??
幼稚園に竹馬を準備しました!!
使い始めなので、補助器具を付けながら・・・
先生のラブラブ♡サポートを受けたり
お友だちの優しいサポートを受けながら・・・
それぞれが積極的に竹馬に触れていました。
集中して練習を続けると・・・あっという間に乗れてしまう子も!
そしてもう1つ!大繩補助機。大繩で遊ぶときに縄を片方繋げられる物になります!!