幼稚園ブログ - つくし幼稚園

お気軽にお問い合わせください047-376-5922

幼稚園ブログ

ワクワクお楽しみ会

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月29日(月)

IMG 9515

 先日、運動会練習を頑張っている子ども達に先生達から今年もサプライズプレゼントタイム♡

IMG 9512

 各お部屋を楽しいお部屋に変身させ

IMG 9511

 ワクワクお楽しみ会を開催しました♡

IMG 9513

 プラレールコーナーやトイストーリー的当てコーナー、おままごとコーナー

 IMG 9509

 アスレチックコーナーやジャンボ新聞プールコーナー等

IMG 9508

 異年齢交流を楽しみました♡

IMG 9514

 子ども達はもちろんですが、先生達もとっても楽しそうに過ごしていました!

IMG 95201

運動会の練習が始まりました。。。③

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月18日(木)

園庭に響き渡る鼓笛隊の音色。

IMG 9304

 打楽器にピアニカ等、自分の担当する楽器を

IMG 9310

 お友だちと音を合わせようとひとりひとりが真剣な表情で頑張っていて

IMG 9301

 年長組さんらしい頼もしさを感じます。

IMG 9346

 リレーの練習では、バトンを落とさない様に受け渡す緊張感と

IMG 9395

 最後まで全力で走り抜ける姿に

IMG 9394

 大きな声援が飛び交います!!

IMG 9393

 勝ち負けに一喜一憂しながらも、「次は負けないぞ!!」と励まし合う姿が見られ

IMG 9388

 仲間との絆が深まっている様子が伝わってきて、毎回胸が熱くなります。

IMG 9384

運動会の練習が始まりました。。。②

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月18日(木)

年少さんにとって初めての運動会。楽しい曲に合わせて体を動かす事や

IMG 9348

 お友だちと一緒に並んで踊る事がとてもとても楽しい様子です。

IMG 9349

 手を大きく動かしたり、リズムに合わせてジャンプしたりと

IMG 9358

 一人ひとりが一生懸命に表現をしています。

IMG 9360

 年中組さんのかけっこは1年前のより、走る姿も力強くなり、スタートの姿勢や

IMG 9374

 ゴールを目指す真剣な表情に成長を感じ、ゴールをした後に

IMG 9380

 お友だちを応援ている姿に心の成長も感じます・・・♡

IMG 9381

運動会の練習が始まりました。。。①

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月12日(金)

運動会に向けて少しずつ準備を進めています

IMG 9208

 まだまだ暑いので・・・短時間で出番を待つ間は、ホールを涼しくして過ごしたり・・・・

IMG 9204

 熱中症対策を講じ進めています!!

IMG 9206

 子ども達は、頑張るぞ!!と友だちと声をかけあったり・・・・

IMG 9235

 先生の真似をして身体を楽しく動かす姿に

IMG 9185

 大きな成長を感じます!!

IMG 9187

 運動会当日に向けて少しずつ自信がもてるよう

IMG 9197

 ひとりひとりとの丁寧な関わりを大切に

IMG 9229

 頑張る過程をしっかりと認めながら過ごしていきます♡

IMG 9230

 そして・・・初めての運動会に参加する年少さん!!

IMG 9190

 カワ(・∀・)イイ!!の一言に尽きます!!

IMG 9248

 当日は年少組さんならではのかわいらしさと

IMG 9211

 一生懸命さで会場を笑顔にしてくれると思います。 

IMG 9217

 どうぞ温かく見守っていただき

IMG 92541

 子ども達に大きな声援を送っていただけたらと思っております♡

IMG 92551

 

 

年長組★マナー教室

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月12日(金)

この日のマナー教室は「お箸の使い方」を教わりました。

IMG 9199

 先生方のお話をよく聞きながら、正しい持ち方や動かし方をひとりひとり丁寧に教えていただきました。

IMG 9200

 ゆっくりと丁寧に教えていただくうちに、コツをつかみ、だんだんと動かせるようになってきました。

IMG 9210

 「できた!!」と嬉しそうな表情を見せる子ども達の姿が印象的でした♡

IMG 9209

 お箸を正しく使えるようになる事は、食事を楽しくそして美しくいただくことにつながりますね♡

IMG 9250

日々の給食の時間にに今日の学びを活かしていきたいと思っています!!

敬老の日のお手紙投函

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月10日(水)

敬老の日を前に、各ご家庭でおじいちゃま、おばあちゃまへの感謝の気持ちを込めてお手紙を書きました。

IMG 9077

 「お花を描いたよ」「また遊んでね」「いつもありがとう」って書いたよ。

IMG 9082

 それぞれの想いを一生懸命に描き

IMG 9087

「届くかな」「早く見てもらいたいな」とワクワクしながら

IMG 9096

 ポストに手を伸ばす姿がとても可愛らしく 見ているこちらまで心が温かくなりました♡

IMG 9117

 お手紙が届いたときに、おじいちゃまやおばあちゃまの笑顔が

IMG 9137

 広がりますように・・・・♡

IMG 9151

 今年も市川郵便局さんの協力を得て、ポスト投函が行えました!!

IMG 9150

 ありがとうございました♡

IMG 9170

あさがお組さん(-_-;)お写真を撮りに行けずごめんね。

引き渡し訓練

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月10日(水)

先日地震を想定した引き渡し訓練を行いました。

IMG 90671

保護者のみなさまには園までお迎えに来ていただき、お子様をひとりひとり確認しながら無事にお渡しする事ができました。

IMG 90701

子ども達も落ち着いて先生の話しを聞き、安心して過ごしていました。

IMG 90681

いざいという時に備えこれからも安全を第一に取り組んでまいります。

2学期が始まり10日が過ぎました・・・

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月09日(火)

あちこちのクラスを周ってみると・・・

IMG 89981

 ふじ組さんは都鳥先生と組み立て体操をして、頑張りを沢山たくさん褒めてもらっていました

IMG 90161

 ふじ組オリジナル万国旗にも力強さを感じます!!

IMG 90661

 きく組さんは足の成長を観察するために、足型取りを行いました。

IMG 90191

 ゆり組さんも組み立て体操・・・・

IMG 90281

 おうちのお布団の上でも練習してきたよ!!やる気パワーが溢れていました!!

IMG 90321

 元気いっぱいさくら組さんは、フルーツバスケットで大盛り上がり!!

IMG 90121

 この日はばら組さんも体操教室!!楽しい時間はあっという間だったね!!

IMG 90181

 すみれ組さんでは楽しいランチタイムにお邪魔しました!!

IMG 90101

 ちゅうりっぷ組さんは身体測定を行っていました。背がグンと伸びたお友だちが沢山いました!!

IMG 89931

 たんぽぽさんは、石井先生の面白いお話しを聞いた後に・・・

IMG 90721

 折り紙で・・・

IMG 90731

てるてる坊主を作りました♡

IMG 90041

 可愛いあさがお組さん。。。みんなで楽しくダンスタイム♡キュンです♡

IMG 89941

 こすもす組さんは、下田先生と元気にお歌を唄ったり・・・・

 IMG 90391

希先生とどんぐりちゃんを作っていました!!指スタンプ楽しいね♡

2学期始業式!!

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年09月01日(月)

夏の間に元気いっぱい遊んだり、おうちの人と過ごし、ひとまわり大きくなった子ども達に会えて今日はとても嬉しい2学期初日でした

IMG 8976

子ども達の成長がより一層感じられる学期になります。ご家庭と力を合わせながら、子ども達の姿を見守り、支えていきたいと思います!!

本学期もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

2025 夏まつり!!(後編)

カテゴリ: 幼稚園ブログ 公開日:2025年08月25日(月)

IMG 8894

「 暑さを吹き飛ばせサーキットブース」

11

 ジャンプをしたり、バランスをとったり、くぐったり・・・

12

みんな 色々な動きにチャレンジしてくれました!!

14

 おうちの人の温かい応援が子ども達はとっても嬉しそう!!

13

 心もぽっかぽかになる

15

 カーズ仕様のサーキットブースでした♡

16

 こちらは・・・「宝探しブース」

IMG 8893

 色々な場所に、お宝が隠されています!!

IMG 87151

 楽しみながら探し当ててみてね!!

IMG 8879

 見つけた時は大歓声が響き渡っていました!!

IMG 8896

 ここは「ヨーヨーすくいブース」

  IMG 8812

 お玉を使って、ヨーヨーを落とさずにゲットできるかな??

IMG 8777

 ゆっくりゆっくりすくってみてね!!

IMG 8782

 最後は大人気だったフォトスポットブース!!

IMG 8772

 夏の思い出の1枚になったら嬉しいな。

お暑い中、ご参加いただきありがとうございました♡

見学・お問い合わせ

園見学をご希望の方はお電話ください。
その他お問い合わせやご質問も承っております。

047-376-5922

Copyright© つくし幼稚園All Rights Reserved. login