プレ保育ブログ - つくし幼稚園

お気軽にお問い合わせください047-376-5922

プレ保育ブログ

にじ組さんのこの頃♪

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年05月17日(土)

にじ組さんの様子をご紹介します♪

R7にじ1

雨の日には園内を探検へ!たくさんの先生やお兄さんお姉さんに会えたね♪

R7にじ2

新聞紙でも遊びました!

R7にじ3

皆で新聞紙の雨を降らせて大盛り上がりでした(^^)

R7にじ4

幼稚園はたくさんのお話があって楽しいね♪

R7にじ5

なんとこの日はつくし幼稚園創立60周年記念でチーバくんが来てくれていました!

会えて嬉しかったね♪

R7にじ6

遊びの中でお友だちとのコミュニケーションも増えてきました!

R7にじ7

園庭ではお兄さんお姉さんと一緒に遊びましたよ(^^)

R7にじ8

また次回も元気に来てね!

R7にじ9

ピクニックランチ

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年05月16日(金)

プレ保育のお友だちが大集合!

幼稚園の園庭でお昼ご飯を食べました♪

R7ピクニック1

良すぎる位のお天気の中、お家の人やお友だちとたくさん遊べて楽しかったですね♪

R7ピクニック2

今回参加できなかったお友だちも5月31日(土)の「親子で遊ぼう!」の日にみんなで遊びましょうね♪

先生たちも楽しみに待っています!

 

※本日より満3歳児入園の申し込みが開始しました。ご不明点がございましたらお気軽にお問合せください!

ほし組さん☆つき組さん☽

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年05月15日(木)

ほし組さん、つき組さんが初めてお家の人と離れて登園しました。

寂しさからしくしく涙を流したり・・・大きな声で泣いて怒ったり・・・

色々な姿が見られましたが、それぞれが大好きなお家の人の元を離れとっても頑張っていましたよ!

 

そんな中、少しずつ好きな遊びを見つけて遊び始めるお友だちの姿が♪

R7ほしつき初回1

お友だちとパズルをしたり・・

R7ほしつき初回2

集中してシール貼りを楽しんだり・・

R7ほしつき初回4

お友だちのしている楽しそうな遊びを見て色々な遊びに発展したり・・

R7ほしつき初回5

在園のお兄ちゃんに励ましてもらったりもしました(^^)

R7ほしつき初回6

そして今回は4・5・6月生まれのお友だちのお誕生会でした!

R7ほしつき初回7

おいしいお菓子を食べながらおめでとうのパーティーです♪

先生からのプレゼントを見ながら・・・楽しかったね(^^)

R7ほしつき初回8

これからゆっくり、幼稚園の好きな遊びや好きな場所を見つけていこうね♪

R7ほしつき初回9

さくらんぼクラブが始まりました!

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年04月28日(月)

令和7年度のさくらんぼクラブがスタートしました!

小さなかわいいお友だちがたくさん遊びに来てくれました(^^)

 R7さくらんぼ 1

季節の製作ができるコーナーや、先生達からの楽しいお話の時間もあったり・・・

広いホールで楽しい遊具をご用意してお待ちしています(^^)

R7さくらんぼ2

赤ちゃんも遊べるコーナーもありますよ♪

R7さくらんぼ3

もちろん大きな園庭でも思い切り遊べます!!

次回は5月14日(水)です。(それ以降の日程はホームページでご確認ください(^^))

ぜひ皆さんで遊びに来てくださいね♪

にじ組さんの1日

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年04月25日(金)

今年度より新設されたチャイルドプラスクラスのにじ組さん!

昨日初めてお家の人と離れて幼稚園で遊びました♪

R7にじ初回1

お家の人と離れる時は寂しく不安な気持ちでしたが、

少しずつ好きな遊びを見つける様子が・・・(^^)

R7にじ初回2

先生ともたくさん一緒に遊びました♪

R7にじ初回3

お外もぽかぽか気持ち良かったですね。

R7にじ初回4

皆で手遊びをしたり絵本を見たり・・・楽しかったね♪

R7にじ初回5

また次回もいっぱい遊ぼうね!!

令和7年度 プレ保育がスタートしました!

カテゴリ: 今日のプレ保育 公開日:2025年04月23日(水)

令和7年度のプレ保育がスタートしました!

R7入会式1

入会式にかわいいお友だちがたくさん来てくれました♡

お兄さんお姉さんと一緒にお歌を歌ったり、アンパンマンのお話を見たり・・・

R7入会式2

 良いお天気の中、お外でもたくさん遊びました!

職員一同、皆さんに会えるのをとても楽しみにしていたので嬉しい1日になりました(^^)

これから、幼稚園でたくさん遊びましょうね♪

チャイルドクラス:お別れ会

カテゴリ: プレ保育ブログ 公開日:2025年03月27日(木)

あっという間に一年が経ちチャイルドクラスもお別れ会を行いました!

みんなでおやつを食べたり、先生のマジックショーを見て楽しみました!

IMG 2594

「ちちんぷいぷいのぷーい」お友達と一緒に大きな声で呪文を唱えて楽しんでいました♡

IMG 2798IMG 2885

一つ前の回では、お家の人との写真を入れるフォトフレームを絵具やはらぺこあおむしの塗り絵をして作りました!

「喜んでくれるかな?」「もっとやりた〜い♡」

IMG 2654

お外で遊んでいると年中さんのリレーが始まりました!

「頑張れ!!」と声を出したり真剣に応援していましたよ☆

IMG 2774

クラスのお友だちのお名前が言えるようになったり「貸して」「入れて」「いいよ」「ありがとう」の言葉が自然と出るようになってきた子どもたち。

「ぼくブロック持ってくるね」「もっとみんなで大きくしよう!」

IMG 2590IMG 2778

「一緒に乗ろう!」

IMG 2824

「手繋ごう!!」

IMG 2596

一人一人別々に遊んでいたお友だちも、この1年でお友だちや先生との関わりを楽しむことができるようになりました!

IMG 2577IMG 2764IMG 2839

 

【キッズクラス・チャイルドクラスに通ってくださっていた皆さんへ】

たくさん遊んでたくさん成長した子どもたち、、、

沢山のお友だちと一緒に過ごすことができ楽しい一年間でした!

様々な場面でご協力いただきありがとうございました。

4月から年少組さん!元気いっぱいな子どもたちと過ごせることを職員一同楽しみにしています☆

キッズクラス:お別れ製作&お別れ会

カテゴリ: プレ保育ブログ 公開日:2025年03月13日(木)

お別れ製作にお家の人と撮った写真を入れて写真立てを作りました!

「どんなお顔にしようかな?」

IMG 1969

お家の人にメッセージを書いてもらって完成♡

可愛い写真立てが出来ました!

IMG 1864IMG 1970

 

お別れ会では、お家の人と一緒に体操したり、、、

IMG 2316

お友だちとお話ししながらお菓子パーティー♡

IMG 2564IMG 2569

最後は、先生からのマジックショー☆

みんなで元気いっぱい「ちちんぷいぷいのぷ~い!!」

IMG 2331

楽しいお別れ会になりました!

IMG 2570

お友だちも出来たキッズクラスもあっという間に最後の日となりました。

また4月から元気いっぱいのお友達に会えるのを楽しみにしています。

1年間ありがとうございました。

 

 

チャイルドクラス:バスに乗ってみよう!

カテゴリ: プレ保育ブログ 公開日:2025年03月12日(水)

幼稚園バスに乗ってみんなでドライブしてきました!

にじぐみさんとつきぐみさんはあいにくの雨でしたが子ども達は元気いっぱい!!

「○○ちゃんの隣に座る♡」と隣同士で座ったり

IMG 2444

はたらくくるまのお歌で大盛り上がり☆

IMG_2523.jpg

「あっ!!スカイツリー」「ここ僕のお家だよ!!」

IMG_1989.jpg

どのクラスもあっち向いたりこっち向いたり大忙しで大盛り上がりのドライブでした!

 

ドライブの後はお待ちかねのごはんtime!

お天気が良く暖かい日は、お外でお弁当を食べています♡

IMG 1995

 

 

 

 

作品展!

カテゴリ: プレ保育ブログ 公開日:2025年03月04日(火)

2月22日土曜日に作品展がありました!

プレ保育の製作のテーマは「はらぺこあおむし」でした。

作品展に向け、キッズクラスでは自分の顔を貼ったあおむしのリースをお家の人と作りました。

手形を羽にみたててクラスごとに1羽ずつ作り、キッズクラスみんなで力を合わせて「ちょうちょ」も作りました。

 

チャイルドクラスは、デカルコマニーという技法を使い世界にたった1匹の自分だけの「ちょうちょ」を作りました。

「何色がいいかな?」「どんな模様になるかな?」とわくわくしながら筆を使って描いたり、半分に折り反対の羽に写る様子を楽しんでいました。

IMG 1905

チャイルドクラスの共同製作は、みんなの手形をくっつけてはらぺこあおむしに変身させました。

IMG 1909IMG 1991

作品展当日お家の人にちょぴっりどきどきしながらお話ししている様子がとっても可愛いかったです。

IMG 2192IMG 2531

 

来年の作品展も楽しみです!

 

見学・お問い合わせ

園見学をご希望の方はお電話ください。
その他お問い合わせやご質問も承っております。

047-376-5922

Copyright© つくし幼稚園All Rights Reserved. login